「ワタミの宅食」の
お届け先選択

ようこそ「ワタミの宅食」へ!

「ワタミの宅食」を
より便利にご利用いただくために、
初めにお届け先の検索をおすすめします。

※「商品を見る」から「ワタミの宅食」
サイトをご覧いただけます。

  • ・お届け先により商品や価格が異なります。郵便番号を入力すると、お届けできる商品と正しい価格を確認できます。
カート
0
高齢者食事

一人暮らしのご高齢者様が抱える食事問題とは?

2022年12月21日公開 2024年3月21日更新
一人暮らしのご高齢者様が抱える食事問題とは?
少子高齢化や核家族化などが進み、一人暮らしのご高齢者様が増えています。内閣府の「高齢社会白書(令和3年版)」によると、65歳以上のご高齢者様で一人暮らしをしている方は年々増加傾向にあり、今後も増えていくと予測されています。

ご高齢者様の一人暮らしには、体調を崩した際の介助や詐欺被害遭遇など問題が少なくありません。そして、毎日の「食事」も大きな問題のひとつです。

(参照:令和2年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について

今回は一人暮らしのご高齢者様が抱える食事の問題、その問題の解決をサポートできる「ワタミの宅食」のサービスについてお伝えしていきます。
目次

一人暮らしのご高齢者様が抱える食事の問題

一人暮らしのご高齢者様が抱える問題は、具体的にどのようなものなのでしょうか。ここでは、主な3つの問題点を詳しくお伝えしていきます。

食事の偏り

家族と同居している方と比べて、一人暮らしのご高齢者様は、食事が偏る傾向にあります。その理由には下記のような理由がございます。

「一度で食べきれずに同じ献立が続いてしまう」
「自炊できるメニューが決まっている」
「いつも同じ簡単な食事で済ませてしまう」
「食材を余らせてしまう」
「せっかく作ったのに傷んでしまった」
「保存がうまくできず破棄した」

このような理由から食事を毎回きちんと作るのが面倒だと感じる方が多く、手軽に食べられるお茶漬けやパンなどで済ませてしまうことが多いのが原因のひとつです。

(参照: 栄養成分表示を使って、高齢者の低栄養を防ぐ - 消費者庁

また、自炊をしている方でも、いろいろなメニューを作るのが面倒と感じ、同じ食事が続いてしまうケースも多くあります。その結果、食事のバランスが偏ってしまうのです。

(参照: 2020年の家庭料理の変化及び、2021年暮らしの展望に関する調査報告

必要な食事量がとれていない

ご高齢者様は、1日に必要な食事量が十分にとれていない傾向にあります。とくに一人暮らしの場合は、先ほどお伝えした理由などからも、その傾向の強さが懸念されるでしょう。

厚生労働省による「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」では、ご高齢者様のエネルギー必要量(kcal/日)は以下のように策定されています。

性別 男性 女性
身体活動レベル 低い ふつう 高い 低い ふつう 高い
65〜74歳 2,050kcal 2,400kcal 2,750kcal 1,550kcal 1,850kcal 2,100kcal
75歳以上 1,800kcal 2,100kcal - 1,400kcal 1,650kcal -

高齢になると消化吸収能力や活動量の低下による食欲減退で、必要な食事量をとれなくなる場合があります。食事量が減ると体力や体重の低下、低栄養状態になるなど、健康への影響も出てくるため注意が必要です。

食事時間の不規則化

一人暮らしのご高齢者様は、家族と一緒に食事をする機会が極端に少なくなります。そのため、食事の時間や回数が不規則になる傾向が強いです。食事が不規則になると生活のリズムが崩れてしまい、元気でハリのある毎日が過ごせなくなるので注意が必要です。

   またご高齢者様は活動量の低下などにより、食欲が減少する傾向にあります。一人での食事は楽しみに感じられず、食べることへの関心が薄くなることもあるのです。これらが原因で、食事を抜いてしまう方も少なくありません。

   食事を抜いてしまうと、必要な熱量が摂取できず体力の低下や体重の減少につながります。その結果、身体にも気持ちにも悪影響が出てしまうのです。

        

一人暮らしのご高齢者様の食事問題をサポートする「ワタミの宅食」

一人暮らしのご高齢者様の食事の問題の解決にお役立ていただきたいのが、「ワタミの宅食」です。ここでは、一人暮らしのご高齢者様が抱える食事の問題をサポートする「ワタミの宅食」の工夫やサービスをご紹介します。

バランスがとれた献立

「ワタミの宅食」の宅配弁当・惣菜は、管理栄養士の算出した基準に沿って作られています。

お弁当・お惣菜の種類によって食塩相当量や熱量、食材の品目数、野菜の量を調整しています。「ワタミの宅食」のお弁当・お惣菜をご利用いただければバランスの良い食生活をサポートいたします。

食事が楽しくなる日替わりメニュー

「ワタミの宅食」のお弁当・お惣菜は、バリエーション豊かな献立が魅力です。お弁当・お惣菜の種類ごとに1食につき何品目以上の食材を使うかの基準を設け、肉や魚、野菜、豆類などバランスよく組み合わせています。

また、旬の食材を取り入れたりイベント献立を実施するなど、味だけでなく、季節を感じていただけるよう献立が工夫されています。

毎日決まった時間帯に届く

「ワタミの宅食」のお弁当・お惣菜は、毎日決まった時間帯に担当の「まごころスタッフ」がご自宅までお届けします。一人暮らしのご高齢者様は、食事の時間が不規則になりがちですが、決まった時間にお弁当・お惣菜が届けば、自然と毎日同じ時間帯に食事をするようになるはずです。

また、お弁当・お惣菜のお届けは手渡しを基本としており、利用者様とのふれあいを大切にしています。規則正しい食生活、コミュニケーションの機会づくりにもお役立ていただけます。



また「ワタミの宅食」では2023年春から「みまもりサービス」も開始しました。警備会社や機器での監視ではなく、いつもお弁当を届けている「まごころスタッフ」が日々のご様子を確認しますので、みまもられるお客さまからも“気楽”と好評で、“いつもとは違う“という変化に気づきやすい仕組みです。取り組みはこちらで公開中です。合わせてご覧くださいませ。

食の好みや生活スタイルに合わせて選べる

「ワタミの宅食」では、さまざまな商品を取り揃えており、ご高齢者様の食の好みや生活スタイルに合った食事をお選びいただけます。ここでは、一人暮らしのご高齢者様にとくにおすすめのメニューをご紹介します。

品目や量で選べる種類豊富な宅配弁当・惣菜

毎日日替わりで宅配する「ワタミの宅食」のお弁当・お惣菜は、全6種類あります。ごはんの有無や品目数、食塩相当量、熱量などを目安にお選びいただけます。

日替わりのお惣菜は、以下の3種類です。ごはんは自分で準備できる、お米は炊き立てがいいという方を中心にお選びいただいています。

おかずのみのお惣菜

商品名 特徴 1食あたりの基準値 価格(税込)
まごころおかず ・一番人気のお惣菜(自社調べ)
・主菜1種類、副菜4種類
・野菜不足の方にもおすすめ
熱量:約400kcal基準※
食塩相当量:3.0g以下※
食材数(毎日):20品目以上
野菜量:120g以上※
たんぱく質量:15g基準※
5日間で3,450円
(1食あたり690円)
まごころ手鞠 ・お手頃サイズのお惣菜
・主菜1種類、副菜3種類
・ごはん(150g)と合わせると合計約500kcal
熱量:約250kcal基準※
食塩相当量:2.0g以下※
食材数(毎日):12品目以上
5日間で2,950円
(1食あたり590円)
まごころダブル ・しっかり食べたい方向け
・2つの主菜で大満足のお惣菜
・主菜2種類、副菜3種類
熱量:約500kcal基準※
食塩相当量:4.0g以下※
食材数(毎日):15品目以上
たんぱく質量:20g基準※
5日間で3,950円
(1食あたり790円)

※5日間コース平均

届いたらすぐに食べたい、ごはんを炊くのが面倒という方には、ごはんが付いた3種類のお弁当がおすすめです。

ごはん付きのお弁当

商品名 特徴 1食あたりの基準値 価格(税込)
まごころ御膳 ・主菜1種類、副菜3種類
・ごはん含めて1食500kcal基準※
・ごはんは火曜日と金曜日は変わりごはん
熱量:約500kcal基準※
食塩相当量:2.5g以下※
食材数(毎日):15品目以上
5日間で3,400円
(1食あたり680円)
まごころ小箱 ・たくさん食べられない方におすすめ
・食べやすさに配慮
・110gのごはんと4種類のお惣菜
熱量:約350kcal基準※
食塩相当量:2.0g以下※
食材数(毎日):10品目以上
5日間で2,950円
(1食あたり590円)
まごころ小箱(小) ・たくさん食べられない方におすすめ
・食べやすさに配慮
・80gのごはんと3種類のお惣菜
熱量:約250kcal以上※
食塩相当量:1.5g以下※
食材数(毎日):8品目以上
5日間で2,200円
(1食あたり440円)

※5日間コース平均



ご自身の食事量や食の好み、生活スタイルに合わせてお選びください。

冷凍のお惣菜も豊富に取り揃え

冷蔵の宅配弁当・惣菜だけでなく、食事のストックに便利な冷凍のお惣菜も豊富に取り揃えています。好きなときに食事をしたい、いつもの食事にもう一品追加したい場合などに便利です。

冷凍宅配便でまとめてお届けする冷凍のお惣菜には、主に次の3つの商品があります。

商品名 種類 価格(税込・送料別) 特徴
いつでも二菜 ・和食7食セット
(7種類×各1食入)
・洋食7食セット
(7種類×各1食入)
2,520円
(1食あたり360円)
・和食か洋食を選べる
・朝食や軽食に最適
・1食あたりの価格が抑えられる
いつでも三菜 ・7食セット
・10食セット
・7食セット:3,821円
(1食あたり546円)
・10食セット:4,645円
(1食あたり465円)
※定期購入の場合
・手軽な昼食や夜食に最適
・1食250kcal基準
・食塩相当量2.0g以下
・食材数10品目以上
・塩分や熱量が気になる方向け
いつでも五菜 ・7食セット
・10食セット
・7食セット:4,586円
(1食あたり656円)
・10食セット:5,633円
(1食あたり564円)
※定期購入の場合
・1食350kcal基準
・食塩相当量3.0g以下
・食材数15品目以上
・食べ応えがほしい方向け
ロカボリック ・7食セット ・7食セット:5,138円
(1食あたり734円)
・1食あたり糖質15g以下
・糖質に配慮しながら食事も楽しみたい方に最適

ほかにも、丼の具や麺類、焼肉セットなどのアラカルト商品もバリエーション豊富に揃えています。電子レンジで温めれば、好きなときに好きな食事を、手軽においしく召し上がっていただけます。

介護食にも対応

かたいものが食べにくい方や嚥下機能が低下してきた方向けに、2種類の介護食も用意しています。

商品名 価格(税込・送料別) 特徴
やわらかおかず
(7食セット)
5,040円
(1食あたり720円)
・1食あたり 約200kcal基準
・たんぱく質 約8.0g以上
・食塩相当量2.0g以下
ムース食
(7食セット)
4,901円
(1食あたり701円)
・1食あたり 約250kcal基準
・たんぱく質 約13.0g以上
・食塩相当量 1.5g以下

「やわらかおかず」は、おかずの見た目はそのままに、食べやすいようにやわらかく仕上げました。「ムース食」は、舌でつぶせる程度のかたさに調理しており、安心して食べていただけます。

どちらも食べやすいだけでなく、食塩相当量や熱量まで計算して作られた食事です。また、肉じゃがやサバの味噌煮、豚肉の生姜焼きなど豊富なメニューで飽きがこないようメニューが工夫されています。

多くの一人暮らしのご高齢者様が利用されています

「ワタミの宅食」のご利用者様は、約4割が70代以上のご高齢者様です。一人暮らしの方の利用も多く、毎日継続して活用いただくケースも少なくありません。

ご利用を検討されている方は、「高齢の親でも無理なく続けられるだろうか」「一人暮らしのご高齢者様にも寄り添ったサービス内容なのか」という不安や疑問を持たれているかもしれません。

しかし、実際に「ワタミの宅食」は、多くの一人暮らしのご高齢者様が利用されているので、安心してはじめていただけます。

ご高齢者様の一人暮らしの食事は「ワタミの宅食」がサポート

「食事の偏りや食事時間の不規則化など、一人暮らしのご高齢者様が抱える食事の問題は、とても深刻です。心身の健康に大きな影響を与えることもあるため、すぐにでも問題を改善する必要があります。

「ワタミの宅食」は、そんな一人暮らしのご高齢者様が抱える食事の問題の解決をサポートするサービスが充実しています。

離れて一人で暮らすご高齢のご家族を心配されている方は、ぜひ利用をご検討ください。「ワタミの宅食」が健康的でハリのある生活になるよう、食事面から全力でサポートします。

ページトップへ