「ワタミの宅食」の思い
日替わりのお弁当と「まごころ」をお届けする。
それを続けることで社会に欠かせないインフラになる。
高齢社会のこの国を、もう一度素直に長寿を喜べる社会へ。
私たちの使命は、そこにあると考えています。
「ワタミの宅食」には、バランスの
とれた生活を支える「食事力」があります。
「食事力」とは、まず、「栄養を正しく摂るコントロール力」。
大切な栄養素を、偏りなく体に入れてあげるため、管理栄養士がきちんと献立を
設計しています。
そしてもうひとつが、「毎日続けるための、おいしさという力」。続けて
こそ意味のある、
バランスのとれた
食事だから、だしの旨みと旬の食材を取り入れたバラエティに富んだ味を
お届けします。
ワタミの「まごころスタッフ」が、
今日もあなたの街に笑顔で向かって
います。
健康に、食事力。




おいしさや健康、食生活の利便性・充実。
そして、その先にある、お客さまのゆとりある、
いきいきとした生活の実現をお手伝いする。
それが「ワタミの宅食」の思いです。
そのために、すべてのスタッフがお客さまを思い、商品企画から仕入れ、調理、お届けに至るまで、毎日まごころを込めて取り組んでおります。
創業時の思いは
何年経っても変わりません。
1978年、食材宅配会社として創業。
その時の思いは今も私たちの中に根付いています。
食のムダを無くす
食材宅配会社としての創業当時(1978年)、必要な分だけをお届けして、家庭で出る余分な食材を廃することを経営理念としました。また、ご注文をキャンセルなしの完全予約制にすることによって、お届けする食材を必要量だけ仕入れ、工場のロスを無くすことにも努めています。
喜びの創造
私たちは一人では生きられません。企業も同じです。多くの方々に支えられて生かされています。お客さま、お取引先さま、友人、知人、地域の人々、会社、職場仲間、家族、そして、自分自身に感謝し、どんなときでも喜びを見つけて創造する、ここに私たちの原点、創業の思いがあります。
ブランドロゴに込めた思い

宅食®はワタミ株式会社の登録商標です。
「まごころ込めて、また明日。」という言葉には、ふたつの願いを込めました。ひとつはお届けするお食事と毎日のふれあいに、お客さまのことを思う「まごころ」を込めること。ふたつ目は、それを毎日続けていくことで、お客さまと地域社会にとって無くてはならない存在になることです。
オレンジ色のランチョンマットを図案化したロゴには、家庭での楽しい食事を温かいまごころとともにお届けするという、私たちの決意が込められています。
「ワタミの宅食」が
選ばれる理由

安全・安心への
取り組み
原材料を管理
弊社では、使用する食材の生産方法から梱包・運搬方法まで、細かい基準を設けています。
お客さまに安全・安心なお食事を召し上がっていただくために、食材の安全性の確認に日々向き合っています。
工場の衛生管理
品質と衛生を管理するため、製造拠点に品質保証のためのプロフェッショナルを配置しています。工場で働く従業員はもちろん、来客の方も工場内に入る際の体調チェック、身体検査、手洗いなど、管理を徹底。衛生的な環境で製造できるよう、社員一同、弛まぬ努力を続けていきます。
バランスのとれた食事
「ワタミの宅食」では「健康は毎日の食事から」という考えのもと、5日間を通して献立を考えています。継続することでバランスよく栄養が摂取できるように、塩分やカロリー、品目数などに配慮しながら献立を設計しています。

「ワタミの宅食」では「健康は毎日の食事から」という考えのもと、5日間を通して献立を考えています。継続することでバランスよく栄養が摂取できるように、塩分やカロリー、品目数などに配慮しながら献立を設計しています。

「ワタミの宅食」
ならではの
「製販一体」体制

「製販一体」とは?
「ワタミの宅食」は製造から販売まですべて自社内で行うため、豊富なメニュー開発やスピーディーな商品改良が可能です。バラエティに富んだお食事を常においしくお届けしております。
長年にわたる外食事業で培った総合力で、お客さまに「おいしい」と喜んでいただくため、商品の質の向上を絶えず続けています。
企画・メニュー開発
お客さまの声も参考にしながら、
メニュー開発。
材料調達
選りすぐった食材を調達
生産・加工
ワタミグループ内で培ってきた
製造ノウハウを生かし、生産。
お届け
担当の「まごころスタッフ」が、
まごころ込めて手渡しを
基本にお届け。
お客さまのご希望により、
鍵付き安全ボックスもご利用いただけます。
お客さまと同じ地域に暮らす「まごころスタッフ」は、ただお弁当を運ぶのではなく、社会・地域の役に立ちたいという思いでお届けしています。毎日決まった時間帯にご自宅まで笑顔と共にお伺いし、手渡しを基本にお届けします。
お留守の場合には、お客さまのご希望により鍵付き安全ボックスを無料で貸し出しておりますのでご不在がちな方も安心です。



