- トップページ
- よくあるご質問(お弁当・お惣菜)
よくあるご質問(お弁当・お惣菜)
よくいただくご質問をまとめました。
ご覧になりたいカテゴリーをお選びください。
「よくあるご質問」で解決しなかった場合は、
お電話にてお問い合わせください。
(受付時間:午前9時~午後6時)
ご注文について
- 
                          Q: 注文するにはどのような方法がありますか? A: ご注文は、本サイトまたは「ワタミの宅食」受付センター、担当の「まごころスタッフ」までお伝えください。 
 本サイトでは、その都度ご注文いただく「指定週注文」と一度設定すれば毎週お届けする「定期注文」がお選びいただけます。Q: 何週先まで注文できる? A: 4週間先まで注文できます。 
 ※期間限定商品を除く。Q: 週何日から注文できますか? A: 週1日から注文可能です。継続して健康管理のお役に立てるよう、週単位で塩分、カロリーに配慮した献立設計をしていますので 
 日替わり5日間・7日間コースをお勧めしています。都合の悪い曜日がある場合は曜日を選べるコースもございます。Q: 継続的に利用したい。 A: 一度設定すれば毎週決められた商品をお届けする「定期注文」や、その都度設定いただき、前回注文したものと同じ商品をお届けする 
 「リピート注文」がございます。ご注文の中止や変更がある場合は、お届け開始日の前週水曜日までに本サイトのマイページまたは担当の「まごころスタッフ」までお伝えください。Q: リピート注文とは何ですか? A: リピート注文とは、過去に行われた指定週注文と同じ内容の注文を行うことができるサービスです。本サイトのマイページより、過去にご注文いただいた注文履歴を参照し、過去に注文した商品を再度注文することができます。 Q: 1日単位での注文はできますか? A: 1日単位でご注文いただけます。 Q: 日替わり5日間・7日間コースとはどのようなコースですか? A: 日替わり5日間コースは、土日祝日はお休みです。日替わり7日間コースは、土日祝日もお届けします。(2025年3月31日週より日曜日分は土曜日にお届けします。)商品、価格はお問い合わせください。一部、お届けできない地域がございます。 Q: いつまでに注文すればいいですか? A: お届け開始日の前週水曜日までにご注文をいただくと、翌週の営業日よりお届けいたします。 
 ※ただし、大型連休や年末年始に関しては注文確定日が変更となります。
 ※一部の商品は予約注文での受付を行う場合があります。Q: お弁当・お惣菜の追加・変更・キャンセルはできますか? A: お届け開始日の前週水曜日(受付締切日)までは本サイトのマイページから変更・キャンセルが可能です。 
 受付締切後の追加・変更・キャンセルは、お届け日2日前の午後5時までに、担当の「まごころスタッフ」または弊社受付センターへご連絡ください。なお、追加・変更・キャンセルの受付は土日祝日を除く平日午前9時~午後5時の対応とさせていただいております。(WEB受付不可)お申し込みのタイミングによっては、ご希望に沿えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
 ※本サイトでクレジットカードで決済を行った後、「まごころスタッフ」、「ワタミの宅食」受付センターにて注文内容の変更を行う場合、クレジットカードの再承認が行われます。
 ※クレジットカードの再承認失敗時は、現金でのお支払いとなります。Q: 返品は可能ですか? A: できません。 Q: クーリングオフは可能ですか? A: 「ワタミの宅食」は画面やカタログなどの表示を見て自ら申し込む販売形式のため、クーリングオフ制度はありません。 Q: なぜ前金制となっているのでしょうか? A: 事前にご注文を確定させていただき、前金でお支払いいただくことによって、食材の調達や物流網の調整を行い、安定した価格・品質でのお届けを実践しております。 Q: 注文後、担当者からの連絡はいつきますか? A: ご注文受付後、ご注文確定日(お届け開始日の前週水曜日)までにお電話(携帯電話より)させていただきます。ご連絡までにお日にちを要する場合がございます。予めご了承ください。 Q: 注文確認メールが届かないのですが A: 「メールが届かない」のお問い合わせに関しては、こちらをご覧ください。 
 詳しくはこちらQ: 注文した内容を確認したい。 A: 本サイトからご注文いただいた場合、マイページの注文履歴より確認・変更ができます。 
 ※本サイトでご注文いただいた後に、「まごころスタッフ」もしくは、「ワタミの宅食」受付センターに変更・キャンセルを直接ご依頼いただいた場合は、マイページの注文履歴への反映は翌日以降となります。Q: 法人向けサービスはありますか? A: 福祉施設や病院など法人様向けサービスを行っております。 
 詳しくはこちらからご確認ください。
お届けについて
- 
                          Q: お届け方法を教えていただけますか? A: お客さまの担当の「まごころスタッフ」が手渡しを基本にお届けいたします。ご不在の際は保冷ボックスに入れてお届けいたします。お客さまのご希望により、無料で鍵付き安全ボックスをご利用いただけますので、担当の「まごころスタッフ」までお気軽にご連絡ください。 Q: 昼間不在でも利用できますか? A: 留守がちなお客さまには、鍵付き安全ボックスを無料で貸し出しております。その中に商品と保冷剤を入れてお届けします。鍵付き安全ボックスの設置場所については、担当の「まごころスタッフ」とご相談ください。また、急なご不在の際には、担当の「まごころスタッフ」までご連絡ください。 Q: 鍵付き安全ボックスはどうすれば借りられますか? A: 担当の「まごころスタッフ」までご希望をお伝えください。初めてご利用のお客さまには、ご注文の確認のため、担当の「まごころスタッフ」から事前にお電話にてご連絡をいたしますので、その際にご希望をお伝えください。 Q: 商品はいつから届きますか? A: 水曜日までにご注文をいただくと、翌週のご注文日よりお届けいたします。 Q: 何時頃に届きますか? A: お届け時間は宅配コースによって異なります。原則として、午前中から夕方5時までの間にお届けいたしますが、詳しくは担当の「まごころスタッフ」よりご案内いたします。 Q: 時間指定はできますか? A: お届け時間のご指定はお受けしておりません。毎日決まった時間帯にお届けしますので、詳しくは担当の「まごころスタッフ」にお問い合わせください。 Q: オートロックのマンションでも利用できますか? A: 初めてご利用のお客さまには、ご注文の確認のため担当の「まごころスタッフ」から事前に電話にて連絡をいたしますので、その際にオートロックであることをお伝えください。詳細な内容の打ち合わせをさせていただきます。 Q: 遠くに住む家族にお弁当を届けてもらうことは可能ですか? A: お届け先がエリア内であれば可能です。お支払いに関してはお届け先での集金、または本サイトでのクレジット決済をお選びいただけます。 
 ご注文者様の口座引落しをご希望の方は担当の「まごころスタッフ」にお問い合わせください。
 お支払い方法について詳しくはこちらQ: 郵便番号の設定をしなくても大丈夫ですか? A: 初めて本サイトに訪れたときは、郵便番号の入力画面が表示されます。 
 このとき郵便番号を設定しなかった場合でも本サイトを閲覧することができますが、
 実際に商品を購入する場合は、郵便番号の設定が必要となります。Q: お届け対象エリア外ですが商品の購入はできますか? A: 「ワタミの宅食ダイレクト」の冷凍惣菜はご購入いただけます。 
 ワタミの宅食ダイレクト(冷凍惣菜サイト)Q: 「まごころ商店」はいつ届きますか? A: 「まごころ商店」はご注文の翌週月曜日以降にお届けします。詳しくは担当の「まごころスタッフ」よりご案内いたします。 
定期注文について
- 
                          Q: 定期注文とは? A: 定期注文とは、継続してお弁当・お惣菜をお届けするサービスです。本サイトにて一度設定していただきますと、停止のご連絡をいただくまで、自動的にご指定のお弁当・お惣菜をお届けする大変便利なサービスです。 Q: デビットカード(前払い式)の引落しはいつ? A: ①ご注文後、カード会社様の承認が取れ次第、引落しとなります。 ②定期注文を直近週からご注文いただいた場合 - 最初の1週分は注文日に引落しとなります。
- その後、定期自動継続として毎週金曜日に2週先のご注文が入り、正常に決済完了した場合は、引落しが行われます。
 Q: デビットカード、電子マネー付クレジットカード(前払い)で注文後、商品変更した場合はどうなりますか。 A: 商品変更があった場合、変更後の金額で承認が取れ次第、引落しとなります。 
 その後、変更前の金額が返金されます。Q: デビットカード、電子マネー付クレジットカード(前払い)で注文後キャンセルした場合、返金までおよそ何日位要しますか。 A: 引落し後にキャンセルされた場合の返金までの日数は、カード会社、金融機関により異なります。 
 なお、弊社でキャンセルを承った場合、お客さまご自身でマイページより取り消し操作を行っていただくよりも返金までにお時間を要しますQ: 定期注文をお休みしたいのですが? A: 定期注文のお休み希望の場合は、マイページの「定期注文の確認・変更をする」よりお休み週の設定が可能です。 
 4週先の分まで設定ができます。
 「定期注文自動継続のお知らせ」にて、ご注文のお知らせが届き次第、変更ができます。Q: 隔週のお届けはできませんか? A: 本サイトから隔週お届けの設定はできません。担当の「まごころスタッフ」にお問い合わせください。 Q: 定期注文を終了したいのですが? A: マイページの「定期注文の確認・変更をする」から「直近週から注文を停止する」を選択いただくとキャンセル可能な週から停止できます。また、「最終お届け週を設定する」から設定していただくと設定された週までお届けし、以降のお届けはございません。 Q: 定期注文中にクレジットカードの有効期限が切れた場合、どのように変更するのですか? A: カード情報のみの変更画面はございません。 
 自動更新不可のメールが届いた週の「指定週注文」をお願いします。指定週注文の際に、新しいカードのご登録をいただくことにより、次回からの継続注文は自動で継続されるようになります。Q: 定期注文中に現在使用しているクレジットカードの更新により、新しいカードが届いた。 
 別のクレジットカードに変更したい。A: カード情報のみの変更画面はございません。 
 マイページの「注文履歴の確認・変更をする」から、直近週のお支払方法を一旦「現金」に変更し確定します。その後、お支払方法を「クレジットカード」へ変更し決済画面でカード情報の入力と確定をお願いします。新しいカードのご登録をいただくことにより次回からの継続注文は自動で継続されるようになります。
指定週注文について
- 
                          Q: 指定週注文とは? A: 指定週注文とは、指定した週にお弁当・お惣菜をお届けするサービスです。4週先まで希望する週を指定してご注文いただけます。 Q: 指定週注文をキャンセルしたいのですが? A: 指定週注文を変更したい、キャンセルしたい場合は、お届け開始日の前週水曜日までにマイページの「注文履歴の確認・変更をする」からお届け週の変更・キャンセルを行っていただくか、または担当の「まごころスタッフ」にお問い合わせください。 
リピート注文について
- 
                          Q: リピート注文とは? A: リピート注文とは、過去に行われた指定週注文と同じ内容の注文を行うことができるサービスです。本サイトのマイページより、過去にご注文いただいた注文履歴を参照し、過去に注文した商品を再度注文することができます。 Q: リピート注文の注文内容は変更できますか? A: リピート注文は、注文内容がカートに入った後、個数やお届け週を変更することが可能です。 Q: 定期注文の商品をリピート注文したいのですができますか? A: できません。過去に指定週注文を行った商品のみが対象となります。 Q: リピート注文で注文できない商品があるのですが? A: 販売期間が終了してしまった商品はリピート注文で注文することはできません。 
商品について
- 
                          Q: お弁当・お惣菜のサイズはどのくらいですか? A: お弁当箱の外寸は、 
 まごころ手鞠:タテ約15.8cm×ヨコ約18.8cm
 まごころおかず:タテ約16.7cm×ヨコ約22.7cm
 まごころダブル:タテ約18.2cm×ヨコ約24.4cm
 まごころ御膳:タテ約18.2cm×ヨコ約24.4cm
 まごころ小箱:タテ約16.7cm×ヨコ約22.7cm
 まごころ小箱(小):タテ約15.8cm×ヨコ約18.8cm
 まごころランチ:タテ約11.5cm×ヨコ約23.0cm
 野菜を食べる健康習慣:タテ約11.5cm×ヨコ約23.0cm
 フルーツを食べる健康習慣:タテ約12.7cm×ヨコ約12.3cm
 サラダを食べる健康習慣:タテ約16.7cm×ヨコ約16.8cm
 たんぱくおかずプラス:タテ約11cm×ヨコ約13.5cmQ: お弁当・お惣菜のカロリーはどのくらいですか? A: 1食あたりのお弁当・お惣菜のカロリーは、 
 まごころ手鞠:250kcal基準
 まごころおかず:400kcal基準
 まごころダブル:500kcal基準
 まごころ御膳:ごはんあり、500kcal基準
 まごころ小箱:ごはんあり、350kcal基準
 まごころ小箱(小):ごはんあり、250kcal基準
 まごころランチ:250kcal以上
 です。日替わり5日間・7日間コースの平均で±50kcalの範囲で設計されています。日によって異なりますので「まごころスタッフ」にご確認ください。Q: 届いたお弁当・お惣菜の食べ方は? A: お届け後は冷蔵庫で保管をし、電子レンジで温めて召し上がってください。 
 カップに入ったお惣菜を取り出してから、お弁当箱のフタをかぶせて温めてください。
 ※肉類・魚介類・玉子などの食材や別添えの小袋は加熱時間により
 破裂の恐れがあるものもございますのでご注意ください。
 ※冷凍のお惣菜につきましてはパッケージをご確認ください。Q: アレルギーなど個別対応の献立はありますか? A: 個別の御事情に合わせた献立はご用意がございません。アレルギー表記に関しましては、別紙にてご用意しております。ご希望の方は、「まごころスタッフ」にお申し付けください。 Q: 流動食、病人向けなどの商品はありますか? A: 申し訳ございません。ご用意がございません。 Q: お弁当・お惣菜の消費期限はどのくらいですか? A: 「まごころ御膳」「まごころ小箱」「まごころ小箱(小)」はお届け当日午後10時までです。 
 「まごころおかず」「まごころ手鞠」「まごころダブル」「まごころランチ」「食べる健康習慣シリーズ」「たんぱくおかずプラス」は、翌日午後3時までです。
 ※冷凍のお惣菜につきましてはパッケージをご確認ください。Q: お弁当箱は使い捨てですか? A: 回収した容器はリサイクルいたします。お召し上がり後の容器は水洗いしていただき、 
 担当の「まごころスタッフ」までお渡しください。詳しくは、お問い合わせください。Q: お弁当・お惣菜はどこで作っていますか? A: 全国にある自社工場にて調理しております。 
 ワタミ手づくり厨房Q: 営業所など店舗で受け取ることはできますか? A: 営業所などでのお受け取りサービスは行っておりません。 Q: 夕食用以外に朝食、昼食用の商品はありますか? A: 「まごころ御膳」「まごころ小箱」「まごころ小箱(小)」は夕食用として販売しています。 
 「まごころおかず」「まごころ手鞠」「まごころダブル」「まごころランチ」「野菜を食べる健康習慣」「たんぱくおかずプラス」の消費期限は翌日午後3時までなので朝食や昼食としてもご利用いただけます。また、「まごころ商店」には朝食、昼食用に召し上がっていただける、さまざまな商品をご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
 「まごころ商店」紹介ページQ: 「まごころ商店」商品のみの注文は可能ですか? A: 「旬の野菜BOX」「いつでもシリーズ」「やわらかおかず」以外の「まごころ商店」商品のみのご注文はできません。 
 お弁当・お惣菜と併せてご注文をお願いいたします。Q: 「まごころ商店」商品の賞味期限はどのくらいですか? A: 商品によって異なります。冷凍表記のあるものは冷凍で保管いただき、パッケージに表示されている賞味期限までに召し上がってください。 Q: 「まごころ商店」商品の日付指定での注文は可能ですか? A: 申し訳ございません。お届け週の指定はできますが、日付指定での注文はできません。 Q: 冷凍惣菜の販売は行っているのでしょうか? A: 「まごころスタッフ」がお届けする「まごころ商店」と「宅配便」でお届けする「ワタミの宅食ダイレクト」がございます。 
お支払いについて
- 
                          Q: 入会金や年会費、宅配料はかかりますか? A: 「入会金・年会費」は一切必要ありません。「宅配料」は商品価格に含まれております。 Q: 支払い方法について教えてもらえますか? A: 現金または口座振替、本サイト上からはクレジットカードがご利用いただけます。 
 ※口座振替をご利用中のお客さまが本サイトでご注文の際は「現金」を選択してください。Q: 初めての注文ですが、集金時間は何時になりますか? A: 初めてご利用のお客さまには、ご注文の確認のため担当の「まごころスタッフ」から事前に電話にてご連絡をさせていただきます。その際にご集金日時の打ち合わせをさせていただいております。 Q: 商品代金をまとめて支払うことはできますか? A: 商品代金を数週間まとめてお支払いすることが可能です。本サイトで複数週をまとめて注文されるか、担当の「まごころスタッフ」にお申し付けください。 
 ※決済方法は現金またはクレジットカードのいずれかになります。週ごとに決済方法を分けたい場合は、お手数ですが都度ご注文をお願いします。Q: 使えるクレジットカードは何ですか? A: ご利用いただけるクレジットカードのブランドは下記の通りです。(2024年4月現在) 
 ・イオンカード
 ・VISA
 ・MASTER
 ・JCB
 ・AMEX
 ・Diners
 および、上記ブランド経由のデビットカードが利用可能です。Q: クレジットカードの決済会社は? A: イオンクレジットサービス株式会社のシステムを利用しています。 
 クレジットカードのご利用明細には「ワタミの宅食」または「イオンレジ」と記載されます。Q: デビットカード(前払い式)の引落しはいつ? A: ①ご注文後、カード会社様の承認が取れ次第、引落しとなります。 ②定期注文を直近週からご注文いただいた場合 - 最初の1週分は注文日に引落しとなります。
- その後、定期自動継続として毎週金曜日に2週先のご注文が入り、正常に決済完了した場合は、引落しが行われます。
 Q: デビットカード、電子マネー付クレジットカード(前払い)で注文後、商品変更した場合はどうなりますか。 A: 商品変更があった場合、変更後の金額で承認が取れ次第、引落しとなります。 
 その後、変更前の金額が返金されます。Q: デビットカード、電子マネー付クレジットカード(前払い)で注文後キャンセルした場合、返金までおよそ何日位要しますか。 A: 引落し後にキャンセルされた場合の返金までの日数は、カード会社、金融機関により異なります。 
 なお、弊社でキャンセルを承った場合、お客様ご自身でマイページより取り消し操作を行っていただくよりも返金までにお時間を要しますQ: クレジットカードの限度額超えや有効期限切れ等、カードが使用できなかった場合の確認方法は? A: 1週分のみの注文であれば、クレジットカード決済後の画面で確認することができます。複数週の注文および定期注文の場合は、システムからの返信メールをご確認ください。 Q: クレジットカードを複数枚利用したいのですが A: クレジットカードは1枚しか利用できません。クレジットカード情報の変更があった次の注文(定期注文の自動決済を含む)から新しいクレジットカードが使用されます。 Q: クレジットカード払いと現金払いを併用したい A: 同一週お届けの注文の場合、お支払い方法を複数ご利用いただくことはできません。 Q: 株主優待割引券・割引券・クーポンは利用できますか? A: ご注文の際に、株主優待割引券、割引券、クーポンが使用可能です。 
 ※株主優待割引券は1週間毎のお支払い2500円以上(税込)で、株主優待割引券1枚(500円)のみご利用いただけます。
 ※株主優待割引券以外の割引券は1週間毎に1食(1セット)につき1枚ご利用いただけます。
 ※同一週に株主優待割引券・割引券・クーポンは併用できません。
 ※みまもりサービスではご利用できません。
 ※おつりは出ません。
 ※「ワタミの宅食」割引券の対象商品は、「お弁当・お惣菜」「ミールキット」です。Q: 株主優待割引券・割引券を利用登録した。 
 原物はどうしたらよいですか。A: 株主優待割引券・割引券の原物は、必ずお届け週の前週の水曜日までに「まごころスタッフ」にお渡しください。本サイトで株主優待割引券・割引券情報をご入力いただいても原物をお渡しいただけない場合、割引が適用されません。割引前の正規料金でのご精算となります。 Q: 株主優待割引券・割引券情報(番号等)を間違えて登録してしまった。どうしたらよいですか。 A: ご注文確定日までに本サイトのマイページにて修正登録をお願いいたします。 Q: 決済確定待ちになりましたが、どうしたら良いですか? A: クレジット決済画面で、前の画面に「戻る」操作や「×」で画面を閉じた場合、「決済確定待ち」表示となります。クレジット決済が待機中となっているため、その間はご注文操作を行なうことができません。決済確定待ちは、40分〜1時間程度で解除されます。「クレジット決済未完了のお知らせ」メールが届き次第ご利用いただけます。お手数ですが、メール確認後、再度ご注文をお願いいたします。 Q: クレジット決済画面でパスワードを入力するよう指示されました。 A: なりすましや不正利用を防ぐため「個人認証パスワード」をご入力いただくようになっております。数回間違えると制限がかかり操作が出来なくなります。個人認証パスワードがご不明な場合はカード会社様へお問い合わせをお願いいたします。 
メールについて
- 
                          Q: メールが届かないのですが A: 次の点についてご確認ください。 ①ドメイン指定受信の設定になっているか確認をお願いします。 
 【@watami.net】を受信許可に指定していただく必要があります。
 ドメイン指定の解除方法については携帯会社・機種によって異なるため、お使いの携帯会社にお問い合わせください。②迷惑メールフォルダや重要メールフォルダに入っている 
 通常の受信メールフォルダではなく自動的に、迷惑メールフォルダか重要メールフォルダに入っていることがあります。③メールアドレスの誤入力 
 ネット会員登録をいただいた際、お客さまにご入力いただいたメールアドレスが誤っている場合があります。「ワタミの宅食」WEB相談窓口にて確認いたしますので、お問い合わせください。Q: ドメイン指定受信を設定しているのですが A: ドメイン指定受信を設定されている方は、「@watami.net」ドメインからのメールを受信できるように設定してください。ご注文、ネット会員登録などの各種お手続き完了後、お客さまへメールが届きます。 
ネット会員登録について
- 
                          Q: ネット会員登録はどのようにすればよいですか? A: 「ネット会員登録について」のページよりご登録いただけます。 
 ネット会員登録についてQ: ネット会員登録は有料でしょうか? A: 入会金、年会費は一切不要です。 Q: ネット会員登録しないと注文できませんか? A: お電話でのご注文の場合はネット会員登録をいただかなくても商品をご購入いただけます。本サイトからのご注文の場合はネット会員登録が必要です。 
 ネット会員登録をしていただきますと、注文履歴の確認や、次回以降のご注文が簡単にできます。Q: 電話番号は固定電話でなくてもよいか? A: ご連絡ができる電話番号であれば、携帯電話でも問題ありません。 Q: ネット会員登録完了の確認メールが届かないのですが A: メールが届かない場合は、メールアドレスに誤りがあるか送信トラブルの可能性がありますので、お手数ではございますが、「お問い合わせ」または「ワタミの宅食」WEB相談窓口までお電話にてお問い合わせください。 
 お問い合わせはこちらQ: 登録内容を変更したいのですが A: マイページの「ネット会員登録情報の確認・変更をする」画面から変更できます。 Q: 住所を変更したいのですが A: マイページの「ネット会員登録情報の確認・変更をする」画面から変更できます。 
 カートに商品が入っている場合、変更した地域で販売していない商品や価格が異なる商品はカートから削除されます。また、定期注文をご利用中の場合、定期注文の自動継続が削除されます。お届け先変更後、改めて定期注文のご注文をお願いいたします。Q: メールアドレスを変更したいのですが A: マイページの「ネット会員登録情報の確認・変更をする」画面から変更できます。 Q: ログインIDを変更したいのですが A: マイページの「ネット会員登録情報の確認・変更をする」画面から変更できます。 Q: お届け先を複数登録したいのですが A: 「ワタミの宅食」のネット会員登録では、1つのログインIDごとに1つのお届け先しか登録できないため、お届け先を複数ご利用される場合は、お手数ですがお届け先ごとにネット会員登録をお願いいたします。 
 ※複数のお届け先を登録する場合は、同一のお届け先名、ログインIDは使用できません。Q: 退会できますか? A: マイページの「ネット会員登録情報の確認・変更をする」画面にある「ネット会員を退会する」より手続きをお願いいたします。 
 ※現在ご注文している商品がある場合は、退会ができません。Q: 退会の際、メールマガジンやDMは届かなくなりますか? A: マイページの「ネット会員退会のお手続き」画面にて、メールマガジン、DMの退会についても選択することができます。退会の際、チェックが入っていない場合は引き続きメールマガジン、DMをご利用いただけます。 Q: パスワードを忘れてしまったのですが A: 「ログイン画面」から「パスワードの再設定」手続きを行ってください。 Q: ログインIDとパスワードも忘れてしまったのですが A: 「ログイン画面」から「IDの確認」手続きを行っていただいた後 
 「パスワードの再設定」手続きを行ってください。
 なお、ログインIDについては、ネット会員登録をしていただいた際、弊社からお送りしている
 「ネット会員登録完了のお知らせ」メールに記載がございます。Q: 個人情報の保護についてはどうなっていますか? A: 弊社規定に則り厳正に管理しております。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 
 プライバシーポリシー
その他の質問
- 
                      
                          Q: 「お客さま紹介制度」とは何ですか? A: 「ワタミの宅食」を一度もご利用になったことのないご友人・お知り合いをご紹介いただきますと、ご紹介者さまにも被紹介さまにも「毎日おいしいおみそ汁(20食入)」をプレゼントさせていただきます。 
 ・ご紹介者さまは、1軒ご紹介ごとにプレゼント
 ・被紹介者さまは、初回2週連続のご注文でプレゼント
 初めてご利用いただく被紹介者さまから「ワタミの宅食」受付センター[TEL:0120-321-510]へお電話いただき、紹介者さまの『お名前』・『ご連絡先』をお伝えいただきますようお話しください。
 ※被紹介者さまは「ワタミの宅食」を一度もご利用になったことのない世帯が対象です。
 ※被紹介者さまが冷蔵のお弁当・お惣菜をご注文の場合のみ本制度の対象となります。
 ※本制度は、予告なく変更・終了させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
 ※曜日を選べるコースのお客さまは対象外です。Q: 「まごころ商店」とは何ですか? A: 「まごころ商店」は「お弁当・お惣菜」と一緒に注文いただける単品商品のカタログです。 Q: 受付時間を教えてください A: 「ワタミの宅食」受付センターおよび、「ワタミの宅食」WEB相談窓口の受付時間は、 
 午前9時~午後6時までとなります。
 お問い合わせフォームから平日(月)~(木)午後5時以降にいただいたお問い合わせのご連絡は翌日以降、(金)~(日)祝日にいただいたお問い合わせのご連絡は翌営業日(平日)になります。Q: 近くの営業所の連絡先を知りたいのですが A: 営業所ではご連絡をお受けしておりませんので、ご注文やお問い合わせなどは、担当の「まごころスタッフ」までお伝えください。また、担当の「まごころスタッフ」の連絡先が分からない場合は、「ワタミの宅食」受付センターにて受け付けいたします。 Q: お届け時間の指定をしたいため、冷凍宅配便でお届けの冷凍商品を注文したい。 
 会員登録をしましたが注文できません。A: 冷凍惣菜宅配「ワタミの宅食ダイレクト」の購入をご希望の方は別途会員登録が必要です。 
 こちらから会員登録を行ってください。お電話でのお注文・お問い合わせは 
 ☎0120-934-751までお問い合わせください。