「ワタミの宅食」の
お届け先選択

ようこそ「ワタミの宅食」へ!

「ワタミの宅食」を
より便利にご利用いただくために、
初めにお届け先の検索をおすすめします。

※「商品を見る」から「ワタミの宅食」
サイトをご覧いただけます。

  • ・お届け先により商品や価格が異なります。郵便番号を入力すると、お届けできる商品と正しい価格を確認できます。
カート
0

すぐ楽ごはん

2020年12月1日(火)

鶏肉といかの白湯(パイタン)炒め
春雨の玉子とじ

ご用意いただくもの

油、ごま油、塩、こしょう

栄養成分値(1食あたり)

熱量 423kcal たんぱく質 25.2g 脂質 23.8g
炭水化物 23.8g 食塩相当量 2.6g

材料

鶏肉といかの白湯炒め

アレルゲン 小麦、乳成分

2人用 3人用 4人用
鶏むね肉 160g 240g 320g
大1 大1・1/2 大2
塩・こしょう 各少々 各少々 各少々
花咲いか 50g 75g 100g
白菜
玉ねぎ
人参
250g 375g 500g
調味ベースA 1袋 1袋 1袋

春雨の玉子とじ

アレルゲン 卵、小麦

2人用 3人用 4人用
1個 1・1/2個 2個
緑豆はるさめ
長ねぎ
40g 60g 80g
ごま油 大1/2 大1弱 大1
200ml 300ml 400ml
調味ベースB 1袋 1袋 1袋

作り方

効率的にすすめるために、番号順に調理してください。

鶏肉といかの白湯炒め

1.

フライパンに油を熱して鶏肉の両面に焼き色をつけ、塩・こしょうをふる。
ご家庭の小麦粉を鶏肉にまぶして焼くと、味もからみ、やわらかく仕上がります

3.

1に白菜・玉ねぎ・人参・いかを加えて炒め合わせ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。

4.

3の野菜がしんなりしてきたら調味ベースAを加え、強火でサッと炒め合わせる。

春雨の玉子とじ

2.

鍋に分量の水・調味ベースB・はるさめ・長ねぎを入れてやわらかくなるまで煮る。

5.

2の汁気が少なくなったらごま油を回し入れ、溶き卵を流し入れて好みにとじる。

アイコンの説明

調理中のやけど、ケガなどにご注意ください。特に注意していただきたいものはアイコンで表示しています。

  •  やけど  油ハネ・蒸気などの
    高熱に注意
  •  切り傷  刃物・切り傷に注意
  •  魚の骨  魚の骨に注意
  •  辛み  辛みがあります

ページトップへ