- ご用意いただくもの
- 油
- 栄養成分
- 1食あたりの栄養成分値/熱量588kcal たんぱく質29.6g 脂質31.3g
炭水化物44.3g カルシウム132mg 食塩相当量6.1g
材料
♥ハンバーグ おろしソース
アレルゲン:卵、乳成分、小麦
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
---|---|---|---|
合挽ハンバーグ(牛肉、豚肉) | 2ケ | 3ケ | 4ケ |
クッキングキット | 195g | 295g | 395g |
調味ベースA | - | - | - |
- クッキングキット
[キャベツ・大根・小ねぎ]
♣大豆の煮もの
アレルゲン:卵、小麦
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
---|---|---|---|
クッキングキット | 142g | 213g | 284g |
調味ベースB | - | - | - |
- クッキングキット
[しいたけスライス・丸天スライス・人参・水煮竹の子・ゆで大豆]
◆味噌汁
アレルゲン:小麦
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
---|---|---|---|
クッキングキット | 50g | 75g | 100g |
調味ベースC | - | - | - |
- クッキングキット
[刻み油揚げ・玉ねぎ]
調理手順
下準備→◆→♣→♥
調理前の下準備
♣しいたけ→→ぬるま湯につけてもどす(もどし汁は(1)で使用)
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
---|---|---|---|
ぬるま湯(もどし汁) | 100ml | 150ml | 200ml |
♣竹の子→→2等分に切る
♥大根→→すりおろして軽く水気をきる
♥キャベツ→→水にさらして水気をきる
作り方
♥ハンバーグ おろしソース
(1)フライパンに油を熱してハンバーグを入れ、焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で約3分焼き、裏返してさらに約2分蒸し焼きにする(POINT参照)。
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
---|---|---|---|
油 | 大1/2 | 大1弱 | 大1 |
(2)器にキャベツ・(1)を盛り合わせ、おろし大根をのせて調味ベースAをかけ、小ねぎを散らす。
♣大豆の煮もの
(1)鍋にもどし汁・しいたけ・調味ベースB・丸天スライス・人参・竹の子・大豆を入れて煮立て、落とし蓋をして弱火で柔らかくなるまで煮含める。
◆味噌汁
(1)鍋に水を煮立て、油揚げ・玉ねぎを入れて煮る。
2人用 | 3人用 | 4人用 | |
---|---|---|---|
水 | 300ml | 450ml | 600ml |
(2)(1)に調味ベースCを加えてひと煮立ちさせる。
ここがPOINT
ハンバーグの焼き方
蓋をして蒸し焼きにすることで焦げ付きの心配もなくふっくらジューシーに仕上がります。
竹串などを刺して透明の肉汁が出て来たらOK!