とろ~り チーズタッカルビ セロリときゅうりの中華風和え物
栄養成分値(1食あたり)
- 熱量
- 374kcal
- たんぱく質
- 19.7g
- 脂質
- 22.2g
- 炭水化物
- 25.3g
- 食塩相当量
- 3.3g
※ご家庭でご用意いただくものの栄養量は含みません。
アレルゲン
小麦・乳成分・ごま・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉
※写真は2人用の調理後の盛り付けイメージです。食器類は付属しておりません。※商品に「ごはん」は含まれておりません。
必要な調理器具
主菜
副菜
材料
★はご家庭でご用意ください。小さじは小、大さじは大と表記しています。
※主菜用・副菜用調味料1袋の重量は2人用と3人用では異なる場合があります。
※主菜用・副菜用調味料1袋の重量は2人用と3人用では異なる場合があります。
とろ~り チーズタッカルビ | ||
---|---|---|
2人用 | 3人用 | |
油 | 大さじ1 | 大さじ1・1/2 |
鶏もも肉 | 120g | 180g |
キャベツ | 100g | 150g |
玉ねぎ | 80g | 120g |
ピーマン | 20g | 30g |
主菜用調味料 | 1袋 | 1袋 |
シュレッドチーズ | 50g | 75g |
セロリときゅうりの中華風和え物 | ||
---|---|---|
2人用 | 3人用 | |
人参 | 10g | 15g |
きゅうり | 1本 | 2本 (1・1/2本使用)※ |
セロリ | 10g | 15g |
白ごま | 1袋 | 2袋 |
副菜用調味料 (中華ダレ) |
1袋 | 1袋 |
※3人用のきゅうりは余ります。残りはご自由にお使いください。
作り方 主菜 副菜
-
1
人参を耐熱容器に入れ、水にくぐらせラップをかけて電子レンジで加熱し(目安:500Wで1分)、水気を切る。
-
2
きゅうりのへたを包丁で切り落とし、ピーラーで縦に4ヵ所皮をむき、1cm幅の小口切りにする。
-
3
1の人参・2のきゅうり・セロリ・白ごま・副菜用調味料(中華ダレ)をボウルに入れ、よく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やし(目安:5分)、器に盛る。
-
4
フライパンに油(2人用:大1。3人用:大1・1/2)をひき、鶏もも肉を並べ、両面を焼き、キャベツ・玉ねぎ・ピーマンを入れ強火で炒める。
-
5
火が通ったら主菜用調味料を入れ炒め、中央にシュレッドチーズを入れ、蓋をして火を止めて蒸らす(目安:1分)。
- 調理中のやけど、ケガなどにご注意ください。
- 肉類や魚介類は、骨に注意して召しあがってください。
- 「作り方」に記載の火加減や時間は目安です。
- 肉・魚・加工品等は状態を見ながら追加で加熱するなど、十分に火を通してお召しあがりください。
レシピの見方
- アレルゲン
お届け商品の特定原材料7品目(小麦、そば、卵、乳成分、落花生、えび、かに)と特定原材料に準ずる21品目(アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、ゼラチン、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご)を表記しています。ご家庭でご用意いただくもののアレルゲンは含みません。 - 栄養成分値
数値は製造メーカーのデータをもとに、お届けする食材セットの合計量(2人用)を基準として1食分を算出した推定値です。ご家庭でご用意いただくものの栄養量は含みません。 - 調味料には献立名が印字されている場合がございます。
- 調理時間は2人用の実作業時間の目安です。
- お届けした材料が余る場合がございます。余った食材はご自由にお使いください。
- ご家庭でご用意いただくバターは、マーガリンでも代用できます。
- 主菜用・副菜用調味料1袋の重量は2人用と3人用では異なる場合があります。
- 肉・魚・加工品等は解凍品となります。